目次
皆さんは、「マッサージガン」というマッサージアイテムをご存知でしょうか?
マッサージガンは首・肩・背中・腰・お尻・足など体全体の筋肉のコリや張りを振動でほぐし、体の疲れを瞬時に回復させてくれるマッサージアイテムで、
手軽で使いやすく、効率良く筋肉をほぐすことができるので、一流のプロアスリート・トレーナー・整体師からも高い支持を受けています。
そこでこの記事では、マッサージガンの効果、マッサージガンの詳しい使い方、使いやすいマッサージガンの選び方や注意点など、マッサージガンに関する情報を徹底解説し、
皆さんにオススメしたい、お手頃に購入することができるコスパが良いおすすめマッサージガンを8選ランキング形式でご紹介します。
『関連記事』
マッサージガンの効果
マッサージガンの主な効果は、振動による筋肉のコリや張りの改善による疲労回復効果です。
マッサージガンの強力な振動を筋肉に直接当てながらマッサージすることで、手で行う通常のマッサージでは届きにくい奥の深層筋肉まで刺激することができます。
また、同時に「筋膜リリース(筋膜をほぐし疲労回復効果を促進する)」も振動によって自動的に行うことができるので、
「振動マッサージ」+「筋膜リリース」のダブル効果をマッサージガン1台で得ることができます!
筋膜リリースの詳しい効果とは?
「筋膜」とは筋肉を包みこんでいる膜のことで、たとえば鶏のモモ肉や胸肉ように鶏皮をめくると皮と肉の間に薄い半透明の膜があります。
これが筋膜でヒトの場合も同じです。
鶏皮はすなわち皮膚、そして肉の部分が筋肉で、その筋肉を包み込んでいるのが筋膜です。
筋膜は柔らかい組織なので委縮・癒着しやすい特徴があり、この筋膜の委縮や癒着が原因となって体のコリや痛みを招いてしまいます。
筋膜リリースとは、この筋膜のこわばりをほぐし柔軟にしていくことです。
筋膜リリースを行うことで、筋膜を解きほぐし、正しい伸張性を回復させ、体の不調を整えることができます。
疲労回復効果だけではなく、怪我の予防効果もある
マッサージガンを筋肉に当てることで、筋肉が刺激されコリや張りを改善するだけではなく、血流を促進する効果もあります。
この効果により、筋肉や筋膜の可動域が広がり、怪我の予防効果へと繋がります。
そのため、ウォーキングやジョギングなどの運動やジムでのトレーニングの前後にマッサージガンを使用することで、怪我の確率を格段に下げることができるのです。
マッサージガンのメリット
誰でも簡単に使うことができる
マッサージガンは、ハンドドリルのような形をした電動マッサージ機で、ヘッドの振動で筋肉を刺激してマッサージをする商品です。
マッサージガンの重さは、大体平均1kg以下のものが多く、ミニマッサージガンタイプだと500g以下の軽いものもあるので、ご高齢の方や女性の方など比較的腕の筋肉が弱い方でも安心してご使用することができます!
全身に使用することができる
マッサージガンは、基本的に全身の筋肉に対して使用することができます。
首・肩・背中・腰・お尻・ふくらはぎ・足裏などあらゆる箇所への使用が可能です。
マッサージガンによっては美顔器として顔にも使用できるものもあります。
コードレスで持ち運びが楽
マッサージガンはコードレスの充電式なので、好きな場所・好きな時間に自由に使うことができます。
充電は、普段スマホを充電する時に使用しているUSBケーブルや、付属の専用充電器で充電することができます。
持ち運びには専用の収納ケースを使って、外出先や出張先で気軽に使うことが出来ます。
付属のヘッドアタッチメント
マッサージガンには複数のヘッドアタッチメントが付属していて、ヘッドアタッチメントをマッサージする部位ごとに使い分けることで、普段のマッサージではなかなか届かない深層の筋肉まで刺激し、ほぐすことができます。
マッサージガンの使い方
1.まずはマッサージガンの本体の電源スイッチを「ON」にします。
☟
2.そうするとマッサージガン本体の電源が起動します。
☟
3.次にマッサージガンの後方にあるヘッドを振動させるボタンを押すと、先端のヘッドアタッチメントが振動し始めます。
☟
4.あとは気になる箇所やマッサージをしたい部位にマッサージガンを少し軽く押し当てるだけでOKです。
マッサージガンは数段階に分けて振動の調節が可能なため、同ボタンを数回押すと強さを調節することが可能です。
シンプルな設計なので、初心者の方でも割と簡単に使うことができます。
マッサージガンを使用する際の注意点
振動パワーは最弱から始める
マッサージガンを初めて使うときは、振動パワーは最弱レベルから始めることを強くおすすめします。
理由としては、体がマッサージガンの振動に慣れていない状態から強い振動パワーで刺激を与えてしまうと、強い痛みを感じる場合があるからです。
そのため、最初は弱い振動パワーから始めて、物足りなさを感じてきたら徐々に振動パワーを強くしていきましょう。
振動を同じ部位に長時間当てすぎない
マッサージガンの振動を同じ部位に長時間当て過ぎないように注意してください。
振動を同じ部位に長時間当て続けると、逆に痛めてしまうことがあるからです。
目安としては、1つの患部に当てる時間は10秒から長くても3分以内がおすすめとされているので参考にしてみてください。
マッサージガンによるダイエット効果
残念ながらマッサージガンにはダイエットのような脂肪を燃焼して落とすような効果はあまり期待できません。
マッサージガンの振動により一時的に筋肉が引き締まって痩せたように見せることはできるかもしれませんが、
あくまで一時的なものなので、ダイエットが目的の場合はマッサージガンはおすすめしません。
使いやすいマッサージガンの選び方
適度な重さ・サイズのマッサージガンを選ぼう!
マッサージガンはタイプやメーカーによって重さやサイズが異なります。
そのため、重すぎるものやサイズが大きすぎるものはなるべく避けて、適度に使いやすいマッサージガンを選びましょう。
男性で1㎏以下、女性で700g以下のマッサージガンであれば、片手でも簡単に操作することができます。
バッテリーの容量が多いものを選ぼう!
マッサージガンはバッテリーを充電して使うものがほとんどなので、、一回のフル充電で長く連続使用できるものを選んだ方がお得です。
振動音ができるだけ小さいものを選ぼう!
マッサージガンは、細かい振動でマッサージを行うので、使用中は必ず振動音が発生してしまいます。
そのため、特にそんな振動音についての不安がある方は静かな振動音で使うことができるマッサージガンを選んだ方が良いでしょう。
一般的には45db以下のものであればさほど音が気にならないので、45㏈以下のマッサージガンがおすすめです。
振動パワーを細かく調節できるものを選ぼう!
ほとんどのマッサージガンは振動パワーを細かく調節することができ、お好みの強さを選んで使うことができます。
そのため、少なくとも3段階以上の振動パワーを調整できるマッサージガンがおすすめです。
体の疲労度に合わせて使うことができ、軽めのマッサージから強めのマッサージに使い分けができて便利です。
付属ヘッドアタッチメントの種類数が多いものを選ぼう!
マッサージガンは商品によって付属ヘッドアタッチメントの種類数が異なり、交換できるヘッドアタッチメントの種類数が多い方が使用用途も広がるため、ヘッドアタッチメントの数が多いマッサージガンを選びましょう。
PSC承認マークが付いたマッサージガンを選ぼう!
PSCマークとは、国の定めた技術基準に合格したことを証明するマークのことです。
日本国内で販売されているほとんどの電化製品などにはこのPSCマークが必ず付いていますが、海外からの輸入商品などにはPSCマークが付いていない場合があり、製品の安全性が保障されていないこともあるので注意しましょう。
マッサージガンの元祖モデルHYPERVOLT(ハイパーボルト)
HYPERVOLTハイパーボルトは、プロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手を始めとする多くの一流プロスポーツ選手と専属契約を結んでいるHyperIce社から販売されているマッサージガンです。
このHYPERVOLTは、マッサージガンの元祖とも言われており、HYPERVOLTが有名になったことで、様々なメーカーから今日に至るまで多くのマッサージガンが販売されるようになりました。
HYPERVOLTは確かに高機能なマッサージガンで、多くのアスリートが愛用していますが、価格が高く、どうしてもコストパフォーマンスが気になるということで、手が出しづらいというデメリットが昔からあります。
しかし、現在ではその他のメーカーさんの努力もあり、HYPERVOLTと比べると数段にコスパが良いマッサージガンが販売されているので、今回はHYPERVOLTと比べても性能に遜色はなく、さらに価格が安いおすすめマッサージガンをご紹介します。
HYPERVOLTの機能詳細
- 約1分間に最大3180回の振動を3段階で調節可能
- 最先端Quiet Glideテクノロジー搭載
- 高トルクモーターで強力な振動による騒音を制御
- ヘッドアタッチメント:5種類
- 重さ:約1.1kg
- 使用時の電源:コードレス式
- バッテリー:リチウムイオンバッテリー
- 連続使用可能時間:約3時間
- 連続使用の安全性:圧力センサーを搭載
- 1年間保証サービス
- 商品価格:約2万5000円~5万円
『HYPERVOLTハイパーボルトのもっと詳しい機能や使い方を知りたい方はこちらの記事☟が参考になるのでぜひ読んでみて下さい!』
(2万5000円以内で買える)コスパが良いおすすめマッサージガンランキング10選
1位:MYTREX REBIVE(マイトレックスリバイブ)
マイトレックスリバイブは、電動頭皮マッサージ機やアイケア機器などヘルスケアグッズを展開している創通メディカルから販売されているマッサージガンです。
マイトレックスリバイブのグッドポイント!
- 女性でも使いやすい軽量(680g)サイズ。
- 約1分間に最大3300回転の満足できる強い振動パワーがある。
- 振動音が静かで気にならない。
- 2万円弱の価格に対して5つのヘッドアタッチメント、専用の収納ケース、6ヶ月の保証サービスなどマッサージガン本体以外にも充実した付属品がある。
- マッサージガンの中でも特に性能やコスパが良いので、Amazonや楽天市場など多くのECサイトで購入者から高評価レビューを受けている。
マイトレックスリバイブの機能詳細
- 約1分間に最大3300回転の振動を5段階で調整可能
- 重さ:680g
- 動作音:43-54db
- バッテリー充電残量表示ランプあり
- 5つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 専用収納ケース付き
- 6ヶ月間の保証付き
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:21700円
『マイトレックスリバイブのもっと詳しい機能や使い方を知りたい方はこちらの記事☟を読んで下さい!』
2位:OPOVE M3 PRO
OPOVE M3 PROは、マッサージガンを専門としているopove社から発売されているマッサージガンです。
アメリカ国内ですでに累計25万台以上の売上げを記録しており、さらにカナダや西ヨーロッパなど世界中でも注目を集めている人気のマッサージガンです。
OPOVE M3 PROのグッドポイント!
- 4種類のカラーバリエーション(ブラック、グレー、シルバー、レッド)と、かっこいいシンプルなデザイン
- 6つの豊富な付属アタッチメントで全身を隈なくマッサージすることができる。
- 重さは1㎏と比較的重いマッサージガンではあるが、しっかりと筋肉の奥までマッサージすることができる。
- 万が一マッサージガンを落としてしも壊れにくい落下防止シェルによる衝撃吸収構造で作られている頑丈なマッサージガン。
- 強力な振動パワーに加えて、専用の収納ケースと保証サービスが1年付いてお値段が2万円以下と安くコスパが良い。
OPOVE M3 PROの機能詳細
- 約1分間に最大3200回転の振動を3段階で調整可能
- 重さ:1.0㎏
- 電池:2600mahリチウムイオン電池を6個内蔵
- 稼働可能時間:最大3時間
- フル充電時間:3時間
- 振幅:14mm
- 動作音:39-54db
- 落下防止シェル搭載
- 6つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 4種類のカラーバリエーション
- 専用収納ケース付き
- 保証:1年
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:19900円
『OPOVE M3 PROのもっと詳しい機能や使い方を知りたい方はこちらの記事☟を読んで下さい!』
3位:OPOVE M3 GO
OPOVE M3 GOは、先ほどご紹介した「OPOVE M3 PRO」をコンパクトサイズ化し、女性も片手で簡単に扱えるようにしたミニマッサージガンです。
しかし、通常のミニタイプとは異なり、約2倍の10mm振幅で振動がより筋肉の奥深くまで届くことや、パワフルブラシレスモーターを使用し、フルサイズのマッサージガンと遜色ないパワフルさと振動の滑らかさを実現しています。
OPOVE M3 GOグッドポイント!
- ミニタイプのコンパクトサイズなのに、パワフルな振動で筋肉をほぐすことができる。
- 6つの豊富な付属アタッチメントで全身を隈なくマッサージすることができる。
- 2500mAh×3大容量リチウムバッテリーを搭載しており、持続時間約4~10時間と、一回のフル充電で1~2週間使うことができる。
- 便利なUSB-C充電で、いつでもどこでも簡単に充電することができる。旅行や出張でもボディケアを楽しめます。
OPOVE M3 GOの機能詳細
- 約1分間に最大2800回転の振動を4段階で調整可能
- 重さ:640g
- 電池:2500mahリチウムイオン電池を4個内蔵
- 稼働可能時間:最大4~10時間
- 振幅:10mm
- 動作音:39-54db
- 6つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 2種類のカラーバリエーション
- 専用収納ケース付き
- 保証:1年
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:14900円
4位:RENPHOポケットハンディガン
RENPHOポケットハンディガンは、アメリカのカリフォルニアに本社を置く健康促進家電製品を主に販売しているRENPHOから発売されているミニマッサージガンです。
RENPHOポケットハンディガンのグッドポイント!
- 重さはたった400gのミニタイプで、大きさもスマホサイズぐらいのコンパクトな設計のため、特に肩こりを解消したい方におすすめ。
- 4種類のカラーバリエーションから選ぶことができる。
- 便利なUSB-C充電で使用することができる。
- マッサージガン本体には、落下防止ストラップが付属しており、手首に付けることで手を滑らせてマッサージガンを落とす心配がない。
- 価格が1万円以下とお安く、マッサージガン初心者の方にも簡単に手が出しやすいお値段。
RENPHOポケットハンディガンの機能詳細
- 約1分間に最大3200回転の振動を5段階で調整可能
- 重さ:400g
- 電池:2500mahバッテリー
- 稼働可能時間:最大4時間
- 振幅:8mm
- 動作音:約47db
- 4つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 4種類のカラーバリエーション
- 専用収納ケース付き
- 保証:1年
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:9499円
『RENPHOポケットハンディガンのもっと詳しい機能や使い方を知りたい方はこちらの記事☟を読んで下さい!』
5位:MYTREX REBIVE MINI (マイトレックスリバイブミニ)
マイトレックスリバイブミニは、マイトレックスリバイブを販売している創通メディカルから販売されているマッサージガンで、マイトレックスリバイブのミニマッサージガンタイプです。
マッサージガンには珍しい「美顔器」として顔にも使用することができます。
マイトレックスリバイブミニのグッドポイント!
- 重さがミニタイプの中でもさらに軽い(370g)で、大きさもスマホぐらいで使いやすい。
- マッサージガンの中では珍しい美顔器として顔にも使用することができる。
- 特殊な柔らかいシリコンの緩衝型アタッチメントを採用していて、お肌にも優しい。
- もちろん全身にも使うことが出来るので、顔から足まで幅広く使用することができる便利なミニマッサージガン。
マイトレックスリバイブミニの機能詳細
- 約1分間に最大3000回転の振動を5段階で調整可能
- 重さ:370g
- 動作音:43-60db
- 振幅:7mm
- バッテリー充電残量表示ランプあり
- 5つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 専用収納ケース付き
- 美顔器として顔にも使用可能
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:13200円
6位:STEADY温冷ハンディガン
STEADY温冷ハンディガンは、ブランド累計25万台以上の販売実績があり、最近ではアニメ「刃牙」とのコラボが話題になっているSTEADY社から販売されているマッサージガンです。
このマッサージガンには、通常のマッサージガンの機能に加えて、温冷機能が搭載されており、温めたり、冷ましたりしながらマッサージをすることができるユニークな機能があります。
STEADY温冷ハンディガンをグッドポイント!
- 日本初上陸の温冷機能が搭載されている。
- 温冷合わせて6パターンの温度調整機能を使って、首・肩・腰・下半身などを温め・冷やしながらマッサージすることができる。
STEADY温冷ハンディガンの機能詳細
- 約1分間に最大3200回転の振動を3段階で調整可能
- 3段階の温冷調節機能(計6パターン)
- 重さ:約620.0g
- 電池:2400mAhバッテリー
- 動作音:60db以下
- 5つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 専用収納ケース付き
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:19980円
7位:uFit RELEASER Mini
uFit RELEASER Miniは、日本国内のフィットネスブランドのuFitが展開するマッサージガンで、卓球の水谷 準選手がアンバサダーを務めており、バスケットボールリーグ「Bリーグ」に所属する選手も愛用しているマッサージガンです。
uFit RELEASER Miniのグッドポイント!
- 500gの軽量のミニマッサージガンなのに、アスリートも満足できる強力な振動パワーでマッサージすることができる。
- スマホぐらいのサイズで、持ち運びがしやすく、出張や遠征が多い社会人や学生にもおすすめ。
- 振動音が40dBと特に静かで気にならない。
- 便利なUSB-C充電で使用することができる。
uFit RELEASER Miniの機能詳細
- 約1分間に最大3200回転の振動を4段階で調整可能
- 重さ:500g
- 電池:2600mahバッテリー
- 稼働可能時間:最大6時間
- 充電:約3時間/Type-CのUSB充電
- 振幅:6mm
- 動作音:最大約40db
- 4つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 専用収納ケース付き
- 保証:6ヶ月間の保証サービス
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:16800円
8位:Champion Gun NEX(チャンピオンガン)
Champion Gun NEXは、スポーツとフィットネスに力を入れている「Championgun社」が開発したマッサージガンで、ドイツの世界的に権威ある国際的なデザイン賞「レッドドット・デザイン賞2020」を受賞した経歴もあるマッサージガンです。
Champion Gun NEXのグッドポイント!
- 究極のシンプルさを追求したデザインで、快適に操作できるように角を排除して、丸みを帯びたマッサージガンとして設計されている。
- 従来のクランクシャフト駆動ではなく、ねじり振動モードを採用しているため、親指でこねるような手もみの感覚を感じられる。
- 本体の素材に高吸音素材を採用して、ノイズ低減技術が施されているので、作動音が約30dBいつでもどこでも気にせず使える
- 人間工学に基づいた120°のハンドルは、手にフィットするよう工夫を凝らしており、2つの握り方により背中や腰など手で届きにくい部分も楽にケアできる。
Champion Gun NEXの機能詳細
- 約1分間に3200回転の振動を5段階で調整可能
- 重さ:760g
- 動作音:30dB
- バッテリー残量表示あり
- 専用収納ケース付き
- 5つの交換可能なヘッドアタッチメント付き
- 取り扱い説明書付き
- 商品価格:15800円
マッサージガンと併用して使うことさらに効果的なアイテム
先ほどからご紹介させて頂いているマッサージガンと一緒に使うことでさらに効果的なアイテムがフォームローラーです。
フォームローラーは筒形の凹凸がポール状でコロコロローラーで、身体を預けてコロコロと動かすだけで硬くなった筋肉や筋膜がほぐれ、身体の柔軟性を高めたり、体幹トレーニング等にも使うことができます!
フィギュアスケートの浅田真央さんなど多くのトップアスリートもフォームローラーを愛用している(いた)ことでよく知られています。
その優れた効果から、最近では形もサイズも異なる便利なフォームローラーが続々登場しています!
フォームローラーに興味がある方はこちら☟の記事も読んでみてください!
まとめ
ここまでマッサージガンの詳しい効果や使い方、使いやすいマッサージガンの選び方、おすすめマッサージガンランキング8選をご紹介しました。
マッサージガンを上手に使うことで、デスクワークやリモートワークで疲れた肩こりや腰痛をほぐして、健康なボディーコンディショニングを維持することができます。
また、ウォーキングやジョギングなどの運動前後の全身のボディーメンテナンスにも最適で、怪我の予防効果も期待できます。
今回ご紹介したおすすめマッサージガンを使って、皆さんも体の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
『話題の電気バリブラシについての記事』