「海外のバレエ団のオーディション情報を調べたいんだけど、どこから探せばいいか分からないし、一体どこから情報を得られるの?」って方に、今回は6つの有名な海外バレエ団のオーディション情報サイトをご紹介します。
6つのサイトにはそれぞれ特徴があり、オーディション情報を内部検索できるサイト、ある一定の国で行われるオーディション情報に特化しているサイトなど載っているオーディション情報も多少異なります。
この記事では、それぞれのサイトの特徴をまとめてみたのでぜひ参考にして活用してみてください。
目次
Network Dance
Networkdanceは、言わずと知れたバレエオーディションの王道サイトです。
海外のバレエ団オーディション情報が欲しい方はまずはこれを見ましょうと紹介されるオーディション情報サイトです。
海外のバレエ団のオーディション情報をあらかた確認出来ますが、以前に比べてバレエ団・ダンスカンパニー検索やCV用のプロフィール作成、世界のバレエ団情報などの検索機能が無くなり、ただのオーディション情報掲示板となってしまったため、使い勝手は悪くなってしまったが未だにポピュラーなオーディションサイトです。
Dancing Opportunities
Dancing Opportunitiesは、ワークショップやダンスフェスティバルやバレエ以外のダンスの情報も取りそろえたサイトです。
もちろんバレエ団のオーディション情報も載っていますが、掲載スピードがあまり早くないのでタイムリーな情報をキャッチするのにはオススメしません。
しかし、たまにどこにも載っていないオーディション情報がポツンと載っていることもあるので要チェックなサイトの一つです。
Dance Europe
Dance Europe は、バレエのオーディション情報はもちろんのこと、バレエに関する記事や世界のバレエ学校やコンクールのリストを作っており、簡単に検索することができることから満遍なく情報を集めることが出来るサイトです。
雑誌版とネット版が存在しタイムリーにオーディション情報を欲しい方はおすすめです。
しかし、世界中の人が必ずチェックするサイトなのでここに載った情報は残念ながらほとんどの人が知っています。
なのでオーディション参加者も多くなり、必然的にライバルがより増えると思っておいたほうがいいでしょう。
au-di-tions.com
au-di-tions.comは、Dancing Opportunitiesと一緒で、バレエ団のオーディション情報のほかにワークショップやダンスフェスティバルの情報を集めることが出来ます。
さらに、このサイトはオーディション情報をカテゴリー別に検索することでき、例えばコンテンポラリー系だけのバレエ団やダンスカンパニーのオーディション情報やヨーロッパだけのカンパニーのオーディションだけというようにカテゴリー別に検索できるので使いやすいです。
tanznetz
tanznetzは、ドイツのバレエ情報を詳しく調べることが出来るサイトです。
ドイツのバレエ団やバレエ情報、ワークショップのことを詳しく知りたいときにオススメです。
最近ではドイツ語圏(オーストリア、スイス)以外の情報も掲載されていることが多いですが、このサイトは基本的に全文ドイツ語で書かれているため翻訳が必要となりますのでご注意。
danzaeffebi
danzaeffebiは、個人的に一押しのバレエオーディションサイトです。
サイトは基本的にイタリア語で書いてあり、翻訳をしなければ分からないのですが、情報量はDanceEuropeと同じくらいあるので便利です。
このサイトの特徴は何といっても更新速度の速さです。
どこで見つけてきたのかという大穴オーディション情報を素早く更新してくれるので、穴場なオーディションを見つけやすいです。
また、バレエ学校のオーディション情報やワークショップ、ダンスプレスなどバレエ団オーディションに限らず様々なヨーロッパのバレエに関する情報が載っているのでぜひ一度見てみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は6つの有名バレエオーディションサイトをご紹介しました。
それぞれのサイトたちは使い勝手が良い部分と悪い部分がありますが、使い分けて活用するのがおススメですよ。
このサイトでも最新のオーディション情報をまとめているのでぜひ見てみてください。
バレエ団オーディションをお探しの方はぜひお試し下さい!
最新バレエオーディション情報(Latest Ballet Audition)
バレエ団オーディション攻略法パート10へ続く
おまけ:バレエ団オーディションサポート
- バレエ留学中で就職活動のためにオーディション情報をリサーチしている人
- これからバレエ団の移籍を考えている人
- バレエ留学かバレエ団就職か悩んでいる人
- バレエ団オーディションについて興味がある人
に向けて、「バレエ団オーディションサポート」と題して、バレエ団オーディションに関するコンサルタントサービスを行っております!
「バレエ団に入ってプロのバレエダンサーとして自分も活躍したい!!」と思っている人は多いですが、実際にオーディションで契約を勝ち取ってダンサーとして働き続けられる人はほんの一握りの数しかいません。
しかし、そんな弱肉強食のバレエ団オーディションで少しでも成功するための情報をシェアできればな考えております。
サポート内容
1.オーディションコンサルタント
個々に合ったオーディション方法のアドバイス、バレエ団のリストアップ、現地での生活サポート等を行います。
バレエ留学、バレエ団どちらの相談も可
2.英文履歴書作成
シンプルで魅力的なCVの作成をお手伝いします
3.オーディション用写真やビデオのアドバイス
オーディション用の写真やビデオ作成のためのアドバイスをします
4.プライベートレッスン
オーディションに役立つ、個々に合わせた指導を致します
その他のリクエストなどのご相談を、ヨーロッパで培った経験や知識をフル活用してサポートさせて頂きたいと思います
ご相談方法
ご相談はメールにて、具体的なご相談内容を送って頂き、その後こちらからご返信をさせていただきます。
- 狙い目なオーディションやバレエ団情報
- プライベートオーディションの応募メールの書き方
- マル秘オーディション情報
- 誰も実践していないオーディションのコツ
普段人には聞けない悩みから質問まで、興味あると思ったらあまり敷居を高く感じずに、気軽にご相談ください!
サービス料金プラン
料金:2,500円+税
皆さんもすでにお判りでしょうが、バレエオーディションはとにかく難しいです😢
どんなに実力があったとしても、運と縁がなければ成功を手に入れられない場合があります。
私も何回もオーディションに落ちた経験があります…
しかしこのAUDITIONBALLETOKを始めて、オーディションを自分自身で研究するうちに、少しオーディションのことについて詳しくなりました。
そこで皆さんにこのオーディション情報をシェアして、成功するための運をテクニックと知識で、少しでも引き寄せていただきたいのです😌
なかなか人に言えない相談もあるかとは思いますが、どうかご安心して、何でもお話しください。
皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております!!