この記事では、バレエ学校やバレエ団で行われるオープンオーディションについて詳しく説明したいと思います
目次
オープンオーディションとは?
オープンオーディションは、オーディションという言葉の中で一番皆さんがイメージしやすいオーディションの形式です。
バレエ学校やバレエ団のホームページ・オーディションサイトに、オーディションに関する広告が掲載され、オーディションの参加希望者は指定された日時、会場(スタジオや劇場)に集まって、みんなでバーエクササイズから順にクラスを進めて行き、各セクションごとに合格者、不合格者を選別して次々と絞り込んでいく、いわゆるふるい落としの形式です。
オーディション参加者は受付でゼッケンを貰って、このゼッケン番号に応じてオーディションのグループ分けや合格者発表を行います。
ザ・オーディションって感じのド定番なので分かりやすいですね。
バレエのオープンオーディションの内容
オープンオーディションは、学校やバレエ団が求める条件にフィットしたダンサーをオーディションに参加した人たちから見つける為に段階的なふるい落とし(テスト)をかけます。
例
- ステージ1:身長・ボディースタイルによる選別
- ステージ2:バーエクササイズ
- ステージ3:センターエクササイズ
- ステージ4:ジャンプエクササイズ or ポワントエクササイズ
- ステージ5:ソロVa or 指定されたレパートリー
これらのステージを突破して最後まで踊り続けた人にオーディションの合格チャンスがあります。
残念ながら各ステージを突破出来なかった人は「お疲れ様です」という言葉をかけられて終了になります。
ステージ1でお疲れ様ですを言われた人は踊らずに帰らなければならない人もいます。
残酷な世界です…
オープンオーディションの特徴
メリット
- オープンオーディションは応募者条件が比較的緩く多くの人が参加しやすいオーディション
→例えば:18歳から26歳の男女やクラシックバレエが踊れる人など条件が幅広い
- 事前にめんどくさい個人申し込みや問い合わせをしなくてよい
→オーディション開催の日時と会場が合っていれば突撃訪問をしても大丈夫な場合がある
→スケジュールの予定を組立てやすし、気軽に参加できます
デメリット
- 応募条件が緩いということは、多くの人が参加することができるので必然的にライバルが増える可能性がある
- オーディション当日に参加希望者が多く集まってしまい、自分の踊りのアピール時間が短くなってしまう場合もある
→例えば:主催者がオーディションの規模を予測できずに開催してしまい、多くの参加希望者が会場に押し寄せて、人々で会場がで溢れかえり大混乱が起こることもしょっちゅうです。運が悪いと1回のオーディションに同時に200人集まるなんてこともありえます…
- オーディションが終わるまでに時間がかかる
→200人で一斉にオーディションなんてことは無理があるので、50人ずつのグループ分けをしたりしますが、そうするとトタールでのオーディションの時間がかかって一日潰れることも珍しくありません
- オーディションの最後の方になってしまうと審査員が自分のことを見てない可能性がある
→審査員も人なので最後の方になると集中力も切れてしまい、せっかく踊ったのに自分のことを忘れてしまう場合があります
バレエ団オーディション攻略法パート3へ続く
③:インビテーション(招待状)付きバレエオーディションについて解説
おまけ:バレエ団オーディションサポート
- バレエ留学中で就職活動のためにオーディション情報をリサーチしている人
- これからバレエ団の移籍を考えている人
- バレエ留学かバレエ団就職か悩んでいる人
- バレエ団オーディションについて興味がある人
に向けて、「バレエ団オーディションサポート」と題して、バレエ団オーディションに関するコンサルタントサービスを行っております!
「バレエ団に入ってプロのバレエダンサーとして自分も活躍したい!!」と思っている人は多いですが、実際にオーディションで契約を勝ち取ってダンサーとして働き続けられる人はほんの一握りの数しかいません。
しかし、そんな弱肉強食のバレエ団オーディションで少しでも成功するための情報をシェアできればな考えております。
サポート内容
1.オーディションコンサルタント
個々に合ったオーディション方法のアドバイス、バレエ団のリストアップ、現地での生活サポート等を行います。
バレエ留学、バレエ団どちらの相談も可
2.英文履歴書作成
シンプルで魅力的なCVの作成をお手伝いします
3.オーディション用写真やビデオのアドバイス
オーディション用の写真やビデオ作成のためのアドバイスをします
4.プライベートレッスン
オーディションに役立つ、個々に合わせた指導を致します
その他のリクエストなどのご相談を、ヨーロッパで培った経験や知識をフル活用してサポートさせて頂きたいと思います
ご相談方法
ご相談はメールにて、具体的なご相談内容を送って頂き、その後こちらからご返信をさせていただきます。
- 狙い目なオーディションやバレエ団情報
- プライベートオーディションの応募メールの書き方
- マル秘オーディション情報
- 誰も実践していないオーディションのコツ
普段人には聞けない悩みから質問まで、興味あると思ったらあまり敷居を高く感じずに、気軽にご相談ください!
サービス料金プラン
料金:2,500円+税
皆さんもすでにお判りでしょうが、バレエオーディションはとにかく難しいです😢
どんなに実力があったとしても、運と縁がなければ成功を手に入れられない場合があります。
私も何回もオーディションに落ちた経験があります…
しかしこのAUDITIONBALLETOKを始めて、オーディションを自分自身で研究するうちに、少しオーディションのことについて詳しくなりました。
そこで皆さんにこのオーディション情報をシェアして、成功するための運をテクニックと知識で、少しでも引き寄せていただきたいのです😌
なかなか人に言えない相談もあるかとは思いますが、どうかご安心して、何でもお話しください。
皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております!!