バレエ団オーディション攻略法

海外から一時帰国中の方や海外旅行に行く方にオススメクレジットカードをご紹介

更新日:

海外から一時帰国された方や、これから海外旅行を予定している方にオススメしたい、日本で作っておくべきオススメクレジットカードをご紹介します!!

海外在学歴9年の私が、今愛用しているクレジットカードです。

そもそも海外渡航時になぜクレジットカードが必要なの?

多額の現金を携帯しなくていい

海外に渡航する際は、まず到着した空港から電車やタクシーを使って観光地やホテルに行ったり、現地での生活費や友人へのお土産代など意外にお金がかかるため一定のお金を持っておかなければなりません。

その時にまず考えるのは「大事なお金が入っている財布を盗まれたらどうしよう…」という不安です。

→クレジットカードを持っておけば

大金を常に携帯しておく必要はなく、例え財布を盗まれたとしても現金を失くしてしまえば手元に戻ってくることはありませんがクレジットカードであればカードは再発行出来るし、スキャニングなどの不正使用をされたとしても保障制度があり返金してくれるので安心です。

国ごとの通貨にいちいち両替しなくていい

→クレジットカードを持っておけば

複数の国に旅行に行くときや初めての国にこれから行くときにそれぞれの国の通貨にわざわざ両替しなくていい。

カード一枚で通貨に関係なく支払いをすることが出来るので外貨を余分に両替して余らせてしまう心配はありません。

急な支払いに対応出来る

「タクシーのメーターが意外に高く今現金を持っていなくて払えない」などの緊急時は大変です。

→クレジットカードを持っておけば

予期せぬ緊急事態で現金を持っていなくて払うことができない場合やオンライン決済限定の場合などに素早く支払うことが出来ます。

もちろん手数料はかからないのでどんなお支払いも気軽に決済することが出来るので便利です!

ATMでキャッシングサービスが使える

カード決済不可の現金のみの買い物などで(チップや小売り業者)現金がいる

→クレジットカードを持っておけば

海外キャッシング機能を使えば現金が必要になった時に現地のATMや金融機関でその国の通貨を引き出すことができます。

近くに両替所が見当たらない時や深夜近くに両替所が閉まっているなどの緊急事態にとても便利です。

海外旅行保険が付いている

クレジットカードには海外旅行保険が付帯されている場合が多く、海外旅行保険は海外旅行中や留学中の病気やケガなどのアクシデントを補償してくれる保険サービスです。

→クレジットカードを持っておけば

普通に海外旅行保険を扱っている損保会社で契約する場合10万円位の値段がかかるのですごくお得です。

これから留学しようとしている方は留学生用のビザを拾得する際にその国で使うことが出来る海外旅行保険の提示が求められることがあるのでその時にクレジットカードに自動付帯されている海外旅行保険を使うことが出来ます。

困ったときは日本語で対応してくれる

クレジットカード会社は会員サービスとして海外の主要都市にクレジットカード会員専用の窓口を設置している会社もあります。

→クレジットカードを持っておけば

怪我、事故、事件に巻き込まれた時の対応はもちろんのこと、レストランの予約やスポーツ観戦、コンサートチケットの手配などまでしてくれます。

現地の言葉が喋れないと何かと不便ですが日本語で対応してくれるので安心です。

利用明細で出費の確認がしやすい

現金で多くの買い物をした場合にいくらお金を使ったか何を買ったか把握して覚えておくのは難しいですよね?いちいちレシートの山を持っておくのも面倒です。

→クレジットカードを持っておけば

インターネットのオンラインバンキングなどで簡単に利用明細を確認することができます。

使いすぎたからちょっとだけ出費を抑えよう、あまり使っていないからもう少し買物出来そうなどお金の計画も立てやすくなります。



一番オススメのクレジットカードとは?

今や世界に何千枚もの種類があるクレジットカードはもちろんカード会社ごとに受けられるサービスの種類や度合いは違いますし補償内容も変わってきます。

なので自分が使いたい用途に合わせてクレジットカードを選ぶことが大切ですが先ほど言った通り種類が多すぎてどれが一番いいのか選びにくいですよね?

そこで私が一番オススメなクレジットカードは楽天カードの「楽天プレミアムカード」です。

楽天カードとは?

 

「楽天カードマーン!」のCMでお馴染みの楽天カード。

クレジットカードを申し込みしてはいないけど名前だけは知っている方は多いのではないでしょうか?

楽天カードは楽天スーパーポイントが貯まりやすくとても人気のクレジットカードで、楽天市場をはじめ楽天のサービスをよく利用する場合メリットがたくさんあるのも魅力的なクレジットカードです。

 

発行会社 楽天カード株式会社
年会費 永年無料
国際ブランド JCB、VISA、MasterCard、American Express
ポイントの種類 楽天スーパーポイント
ポイント還元率 1.0~3.0%
申し込み資格 18歳以上、学生可
発行スピード 約1週間
ショッピング利用可能枠 最大100万円
キャッシング利用可能枠 審査により決定
リボ払い金利 年15.0%
キャッシング金利 年18.0%
支払い方法 1回払い
分割払い
ボーナス払い
リボ払い
締め日・支払日 月末締め・翌月27日払い
ETCカード 年会費540円(楽天会員ランクがダイヤモンド・プラチナは年会費無料)
家族カード 年会費は無料
申込資格 本会員と生計を同一とする、配偶者、親、子(18歳以上)
電子マネー機能 楽天Edy、QUICPay
スマホ決済 楽天ペイ、Google Pay、Apple Payで利用可能

引用元:https://bitdays.jp/cashless/creditcard/rakuten_card/

 

楽天カードの魅力

楽天カードはポイントが貯まりやすい!

楽天カードのポイントは他社を大きく引き離すポイントの貯まりやすさ。他社クレジットカードのポイント還元率は0.5%〜1%が平均です。

楽天カードは通常の買い物ではポイント還元率でも1%と、他社クレジットカードと比較しても高水準を誇っています。

また楽天市場での楽天カード利用ではポイント還元率が4%。そして楽天セール時にはポイント還元率は10%に跳ね上がります。

もちろん楽天セール時という条件はありますがカード利用でポイント還元率10%というのは他者と比較しても有り得ない数値です。

楽天カードで貯めたポイントが使いやすい!

溜めたポイントは楽天が提供するサービスでほとんど利用することが可能です。「楽天市場」、「楽天トラベル」、「楽天ブックス」など

全国にある各店舗でも利用が出来ます。マクドナルド、ミスタードーナツ、くら寿司、ペッパーランチ、大戸屋などのおなじみのチェーン店で利用が可能です。

ポイントが溜まりやすいカードでありながらポイント利用可能サービスも幅広いカード

楽天カード新規入会特典で5000~10000ポイントがもらえる!

楽天カードには入会キャンペーンが常時行われており申し込みと初回利用で大量ポイントを獲得することができます。

基本的なポイント還元としては楽天カード入会で2000ポイント、実際に楽天カードを利用すると3000ポイントが付与される仕組みとなっています。

しかし常時行われている「入会キャンペーン」のポイントは、月に1回程の頻度で「7000ポイント」「8000ポイント」になる期間が存在します。

では楽天プレミアムカードとは?

 

楽天カードは、年会費無料のカードの他に年会費や受け取れる特典に応じて3種類のクラス(楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード)のカードがあり、楽天プレミアムカードはその中で最もランクの高いカードです。

楽天カードの比較レビュー

楽天カードと楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードのそれぞれの特徴を比較してみました。

年会費

楽天カード:年会費無料
楽天ゴールドカード:年会費2,200円(税込み)
楽天プレミアムカード:年会費11000円(税込み)

※楽天プレミアムカードを申し込んだ方限定で1年間無料で「楽天プレミアム」が利用できるようになっています。(2020年1月時点)

ポイント還元率

楽天カード:ポイント還元率1%(楽天市場での利用で最大3倍)
楽天ゴールドカード:ポイント還元率1%(楽天市場での利用で最大5倍)
楽天プレミアムカード:ポイント還元率1%(楽天市場での利用で最大5倍+選べるサービスで楽天市場を選択すれば最大6倍+お誕生日月は+1倍)

→基本のポイント還元率はすべて1%で同じですが楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードには楽天市場での買い物でポイントが貯まりやすくなる特典がある

→楽天プレミアムカードの場合よく使うショップのポイント還元率をアップできる「選べるサービス」を利用できます。

「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」の中から好きなサービスを選ぶと該当する楽天関連サービスでの利用でポイントアップ特典が受けられます。

→誕生月にはボーナスポイントとして楽天市場でのお買い物でのポイントが+1倍されます。

海外旅行保険

楽天カード:海外旅行傷害保険 最高2,000万円
楽天ゴールドカード:楽天カードと同様
楽天プレミアムカード:海外旅行傷害保険 最高5,000万円、国内旅行傷害保険 最高5,000万円、動産総合保険 最高300万円

→海外旅行保険は楽天プレミアムカードがもっとも充実している。

→通常の楽天カードでも死亡や後遺障害だけでなく疾病治療、傷害治療、救援者費用などの付帯保険が利用できる

→楽天プレミアムカードは保険適用額が上乗せされるうえに国内旅行傷害保険と動産総合保険まで追加されます。海外旅行に限らず旅行中のトラブルに備えられるのは大きなメリットです。

空港ラウンジサービス

楽天カード:サービスなし
楽天ゴールドカード:年2回まで無料で利用可能
楽天プレミアムカード:無料で利用可能(回数制限なし、「プライオリティ・パス」が発行可能

→楽天プレミアムカードは回数制限なく主に国内空港のラウンジを利用することができる

→楽天プレミアムカードのみ海外空港ラウンジを利用することができる「プライオリティ・パス」が無料で発行可能です

楽天プレミアムカードのメリットは?

どこでも使うことが出来る

楽天プレミアムカードは海外のカード決済が可能なお店ならほとんどの場所で使うことが出来ます。

海外では日本に比べてカード払いの比率が圧倒的に高いのでカードを日常的に使う機会が多いでしょう。

そこで、楽天プレミアムカードを使ってスムーズにお買い物することが出来ます。

充実した海外旅行保険

先ほどの上記で説明したとおり、楽天プレミアムカードには充実した海外旅行傷害保険が付いています。(海外傷害保険:最高5,000万円、国内旅行傷害保険:最高5,000万円、動産総合保険:最高300万円)

海外に出るとなると、何かと非常事態に対応出来るようなBプランを常に用意してなけれななりません。

例えば、旅行中や留学中にケガをして病院に行かなければならない時などに気するのが治療費をどうするかですよね?

その時に楽天プレミアムカードを持っておけば治療費は保障されて返ってくるので安心です!!

また、普通に海外保険に加入しようとすると10万円以上かかってしまうことがあるのでたった年会費11000円で加入できるのはお得ではありませんか?

 

※クレジットカードの海外保険適用期限は渡航してから三か月間までなどの期限付きの条件がございますのでご注意ください

魔法のカード「プライオリティ・パス」を無料で手に入れられる

 

楽天カードの豊富なサービスに加えて楽天プレミアムカードの最大のメリットは「プライオリティ・パス」を無料で発行することが出来ます。

プライオリティ・パスは海外旅行で必ず使う場所である空港のラウンジを利用し快適に待ち時間を利用することが出来ます。

例えばプライオリティ・パスを持っていれば空港内での食事はラウンジに行けば無料で食べられたり、飲み物もただで好きなだけもらえたり、搭乗前にシャワーを浴びてスッキリすることも出来ます。

またラウンジ内は人の数も少ないので空港内の混雑にうんざりすることなくリラックスした時間の過ごし方が出来ます!!

楽天プレミアムカード会員が無料で発行できるプライオリティ・パスの会員ランクは最高の「プレステージ会員」なので海外空港ラウンジが何回でも無料で利用でき、通常は年会費429ドルがかかるのでこれが無料になるのは大きいです!!

 

プライオリティ・パスに関してもっと詳しい情報はこちらから

海外旅行オススメアイテム「プライオリティ・パス」って何?メリットと実際に使ってみた感想

楽天プレミアムカードのデメリットは?

とても有能な楽天プレミアムカードですが、デメリットと言えば年会費の高さではないのでしょうか?

年会費11000円は正直高すぎるという人もいるかもしれません。

しかし現在、楽天プレミアムカードを申し込んだ方限定で、1年間無料で「楽天プレミアム」が利用できるようになっています(2020年1月時点)

さらに楽天Edyというコンビニなどでかざして決済することが出来る機能をクレジットカードに付けると、500円をタダで貰うことが出来るので実質初年度はポイントと合わせてかなりのお得だと思います。

楽天プレミアムカードの申し込み方法は?

 

楽天プレミアムカードの申し込みはとても簡単で、パソコンかスマートフォンがある方でしたらすぐに申し込みをすることができます。

申し込みをしてからカードの受け取りまでの期間が1週間ととても早くカードを受け取ることができます。

楽天プレミアムカードの申し込みに必要なもの

楽天プレミアムカードの申し込みに必要なものは次の3つです。

  • パソコンorスマートフォン
  • 本人確認が可能なもの(免許証など)
  • 楽天ID

楽天プレミアムカードの申し込み手順

1.ネットから申込む

インターネットからの申し込みは楽天カード公式サイトからとなります。

公式サイトから申し込みの際に、楽天IDが必要になります。

その後、アカウントの設定をして申し込みが完了します。(アカウントの設定では、楽天プレミアムカードによって受け取ったポイントを貯めるアカウントの選択などが可能です。)

2.入会審査

入会審査は申し込みをした本人にカードを与えても良いか否かを判断するために行われます。どのようなことに注意すれば入会審査が通るのか紹介します。

  • キャッシングの利用率が低い人
  • 支払い遅延がない人
  • リボ払い残高が少ない人、無い人

主にこの3つが重要になります。

しかし楽天プレミアムカードの審査自体はそれほど厳しいものでは無いので、今まで普通にクレジットカードや楽天カードを使っていた方なら心配はいらないでしょう。

3.楽天プレミアムカードが送られてくる

インターネットでのカードの申し込みが終了し、無事入会審査に通過するといよいよカードが手元に届きます。

申し込みをしてからカードが送られてくるまでの期間は、約1週間と言われています。

ここで注意しておきたいことはカードの受け取りの際には本人確認ができるものが必要ということです。

本人確認ができるものの例としては、免許証やパスポート、住民票などがあります。

受け取りの時点で本人確認をすることができないと、カードを受け取ることができないので注意しましょう。

まとめ

 

僕は海外在住歴は長いですが楽天プレミアムカードについては最近知って、もっと早くに存在を知っておけば良かったと後悔しています。

そこで皆さんにはたった年会費11000円で豊富な種類のサービスが利用できる楽天プレミアムカードを早く手に入れて、快適に海外で過ごして素晴らしい体験をいっぱいして頂きたいなと思います。

今すぐ申し込みしてみませんか?

 

→楽天プレミアムカードの申し込みはこちらから

-バレエ団オーディション攻略法

Copyright© AUDITIONBALLETOK , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.